――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
fc2ブログ

グラニー・スクエア

週末、普段あまりやらない平面の

”グラニースクエア”を編んでみた♪

Watermarked(2017-08-15-0002)_resize.jpg

あるモノを作るための一部として編んだんだけど

たまたまインスタで

今日がグラニースクエアの日だと知って

勝手に妙な”縁”を感じて急きょ掲載することに😁

↓こんな風にクローズアップでグラニースクエアの写真を撮って
Watermarked(2017-08-14-2110)_resize.jpg
#grannysquareday2017
#grannysquareday

などのハッシュタグ付けてインスタにポストして

バーチャルブランケットを作ろうっていう企画

色んな人が編んだグラニースクエアが

インスタの画面上に投稿されて

まるで一枚のブランケットみたいに見えるっていう

バーチャルブラッケット

こんな感じだったりこんな感じ)

アナログな手編みとデジタルなSNS

一見相反するモノを組み合わせると

なんか新しくて楽しい物が出来るのね♪

色んなこと考える人がいるもんだ!😂


☆眠い目のブサかわワンコ達も目を見開いちゃいます😁☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
スポンサーサイト



続・キモノ ト コモノ

Kimono 着物
Watermarked(2017-08-07-1746)_resize.jpg

長ーい間着ていませんが

子供の頃

日本舞踊を習っていたので

着物には親しみがあります💕

色々忘れちゃってますが

浴衣やお稽古着なら今でも自分で着ることが出来ます💪
(自慢にならないか?!😅)

日本文化に興味を持っている人も多く

けっこう聞かれることがあるけど

いざ説明しようとすると、曖昧なことも多々あっててんてこ舞いすることも💦

ということで、ちょっと覚え書き

・Obi (帯) = Sash🎽

・Obi-dome (帯留め) = Small decoration worn on the front of the obi🍉

・Obi-jime (帯締め) = Tie cord or sash band worn around the obi💚

Watermarked(2017-08-07-1747)_resize.jpg

・Zōri/Zouri (草履) = Traditional Japanese thong sandals👡

Watermarked(2017-08-07-1747)-2_resize.jpg


ちなみに

シッポの穴はルルちゃん専用です😁
Watermarked(2017-08-07-1751)-2_resize.jpg


☆Luluちゃんのインスタもアップしたよ〜👉🍌🍌🍌
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

キモノ ト コモノ

軽い気持ちで

「浴衣でも作ろう」ってはじめたら

なんかはまって色々つくちゃった😁


スイカの帯留めが気に入ってます♪

無駄にスワロフスキー・クリスタル使ってます😅

草履は、アンダリアの残り糸を使って

透明のゴムひもにシードビーズを通して鼻緒にしてます

脱げないようにかかと部分にも透明のゴムひもをつけてます。


作ってたらいろいろアイデア出てきて

どんどん楽しくなってきて

湧いてくる”もっと作りたい欲望”を抑えつつ

次の作品に取りかかってます😭


☆あぁ・・あと8本手が欲しい(なんで8本?😅)☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

ブヒブヒ〜🐽

このフレブルちゃん!


あみぐるみ作家kiccoさんのパターンから作りました!

しかも!

な、なんと!

この編み図、無料で公開されているんです!

なんという大盤振る舞い!

基本的な編み方で、毛糸1玉で作れるのに

kiccoさんワールドを再現できるすごーい編み図なんです。

(ミニベレー帽は"モデル"の私物です😅)


ご存知の方も多いともいますが

kiccoさんは、主にフレンチブルドッグのあみぐるみで有名な作家さんですが

それぞれのモデル・ワンコちゃん達の個性を

細やかに可愛く再現されているだけじゃなく、

にじみ出るオモロー精神が加わってユーモアがあって、

ワンコとあみぐるみへの愛情がいっぱい詰まっていて大好きな作家さんです😊


飼い犬とソックリの”似顔編み”あみぐるみの他にも

ワンちゃん用のかぶり物など可愛くてユーモアたっぷりの作品もあるんです

特に好きなのが、工事現場でよく見かける黄色いヘルメット型のかぶり物

その名も”ブルメット”

セットで腹巻きもあるんです!😂

モデルとして登場するkiccoさんの愛犬Pucciくんの着こなしも最高なんです😍


作品もそうですが、名前の付け方も説明コメントも本当に面白い!


作品は受注販売されているそうなので

注文受付時期などご興味のある方は

ぜひお店を覗いてみてください👉Puccina


さてさて

写真のフレブルちゃんの編み図は

kicco さんのあみぐるみ制作サイト👉アミブルミAmiburumi World by Puccina」に掲載されています

「お客様ギャラリー」も併設されているので、作ったら投稿もできちゃいますよー😆

☆おさるのLuluちゃんと眠い目のブサかわな仲間たちでみんなに笑顔を☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

ヒナマツーリ!

「春」って

その響きだけでなんかスキ♡

一年通して温暖で日本の様なハッキリとした四季がないLAでも

春が来るウキウキ感は、季節の変わり目を感じます

特に今年は雨が多くて寒い日も多かったからなぁ〜💦

アメリカにもGroundhog day(グラウンドホッグデー)や

Easter(イースター復活祭)など春の訪れを感じる日があるし

いわゆる”夏時間”といわれているDaylight Saving Timeも

12日からで、“Spring Forward”と言ったりして

「もう春ですよー!」というイベントが色々あるんですが

なんかね、個人的には

「ひな祭り」

これが一番春の訪れを感じるんです☺️

菱餅の三色の色合いといい

梅の花といい

春そのもの♪

毎年この時期になると

この写真の作品を引っ張りだしてきては

日本の繊細な”春”のイメージに思いを馳せてます☺️

☆おさるのLuluちゃんと眠い目のブサかわな仲間たちでみんなに笑顔を☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
ABOUT ME

Emi

Author:Emi
”見るだけで笑顔になっちゃう”をモットーに、オリジナルブランド”Enna Design"で Amigurumi☆あみぐるみ作品を創作しています。Sleepy Eye Dogs and the Friends 眠い目のワンコとその仲間たちと時々スイーツモチーフ作品を作りながら、LAで創作暮らしを送ってます。

MY ETSY SHOP
LINKS
COUNTER
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CALNDAR
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
BOOKS
Parent-baby-layout-PDF-edition-cover_resize.jpg

zoomigurumi3_150.jpg

zoomigurumi2_150.jpg
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH
QRコード
QR